【EVオーナーは電気代が安くなる!】「looopでんき+EV割」のオンライン受付が開始!

皆さんおはようございます、八重さくらです!
今回は新電力である「looopでんき」がオンライン受付を開始したEV(電気自動車)オーナー向けの割引プラン「Loopでんき+EV割」を解説します!
「Looopでんき+EV割」とは、再生可能エネルギーに力を入れているエネルギーサービス事業者である「株式会社Looop」が提供する新電力「Looopでんき」の新しい割引プランである。
「Looopでんき」は基本料金なしというわかりやすい料金プランや特徴的な割引サービス「Looopでんき+」が多くの支持を集めて2020年に申込者が20万人を突破、現在も急成長を続けている。
EV割のイメージ(looopでんき公式サイトより)
今回受付を開始した「Looopでんき+EV割」の申し込み条件や割引の内容は以下の通り。
- 申し込み条件:電気自動車を保有し、戸建てで自宅充電している人
- 対象エリア:沖縄を除く全国
- 割引内容:従量料金が1kWhあたり1円割引(全国一律)

電気代がオトクになるのはわかりましたが、実際はどれくらい変わるんでしょうか?
電気料金はエリアや契約プランによって異なるが、東京電力管内の一般的な家庭を例に試算してみよう。
- エリア/単価:2020/6時点の東京電力管内
- 契約プラン:従量電灯B(40A)
- 電気使用量:年間5,500kWh(平均的な4人家族の家庭)
【東京電力エナジーパートナー】
まずは新電力へ切り替えず、東京電力エナジーパートナーと契約している場合の料金はこちら。
- 電気料金:年間154,785円(税込み)
【Looopでんき+EV割】
上記と同じエリアや契約プラン、使用量の場合、以下の通り。
- 電気料金:年間139,700円(25.4円/kWh・税込み)
- 差額:15,085円引き(約1割オトクに!)
【Looopでんき+EV割&ソーラー割】
Looopでんきの割引プランは「Looopでんき+EV割」のほかにも複数あり、「Looopでんき+ソーラー割」もそのひとつだ。この割引プランは太陽光発電を行っている戸建てに住んでいて売電先をLooopでんきに切り替えた場合に1円引きとなる。(もちろんFIT買取価格は変わらない)
そしてEV割とソーラー割を両方申し込むと、なんと更に1円(合計2円)引きになり、その場合の電気料金と差額は以下の通り。
- 電気料金:年間134,200円(24.4円/kWh・税込み)
- 差額:20,585円引き(約13%オトクに!)
【ちなみに・・・】
もし戸建てではなく集合住宅に住んでいたり、EVも太陽光発電も持っていない場合でも大丈夫。
割引プランを使わなくても、以下の通り電気料金がオトクになるのだ。
- 電気料金:年間145,200円(26.4円/kWh・税込み)
- 差額:9,585円引き(約6%オトクに!)
※すべて燃料費調整額と再エネ発電賦課金は含まず(東京電力/Looopでんき共に、請求時に同額を加算)
※最新の情報やお住いの電力会社の単価は電力会社の公式サイトを参照
※詳細な計算内容はこちらを参照

すごい!EV割だと約1割、毎年15,000円以上も安くなるんですね~!!
もし約1割節約できたとすれば、消費税がかからなくなるのとほぼ同じです!
「Looopでんき+EV割」に申し込むには、まずは大前提として「Looopでんき」の「おうちプラン」(東京電力の従量電灯Bに相当)または「ビジネスプラン」(東京電力の従量電灯Cに相当)を契約する必要がある。
【「Looopでんき」の申し込み】
もしまだ「Looopでんき」を契約していない場合でも心配はご無用。
電力会社から届く電気料金の明細(東京電力であれば「電気ご使用量のお知らせ」)を用意すれば、以下のリンクからたった5分で申し込みが可能だ。
①電気料金の明細を用意
電気ご使用量のお知らせ
②以下のリンクから申し込み
申し込みが完了したらメールで数日以内にマイページの接続情報が届くので、メールが届いたら次のステップに進もう。
【「Looopでんき+EV割」の申し込み】
すでにLooopでんきを契約済の場合、または上記のステップで申し込んでマイページの接続情報が届いたらマイページから「Looopでんき+EV割」の申し込みが可能だ。
申し込みには車両の情報を入力する必要があるので、車検証を用意してマイページへログインしよう。
①マイページへログイン
②マイページが表示されたら、メニューの一番右「Looopでんき+」をクリック。
③次に画面下部にある「EV割申込」をクリック。
④続いて車検証を参考に以下の通り車両の情報を入力し、「確認画面へ」をクリック。
この画面の「車両番号」と「車台番号」は車検証の以下の欄を参考に入力する。
⑤最後に入力内容を確認し、「申込を完了する」をクリックとマイページに戻る。
マイページに戻るとEV割が「適用中」と表示されていることがわかる。
また、「適用開始日」をみると申し込んだその日から適用されるようだ。

これだけで電気代が1割も安くなるなんて、本当にありがたや~
Looopでんきを運営している「株式会社Looop」は、2011/3/11の東日本大震災の際に甚大な被害を受けた石巻市・気仙沼市に赴き、ボランティアの一環として無償で独立運転可能な太陽光発電システムを設置したことがきっかけとなり、設立されたそう。
そこから再生可能エネルギーに重点を置いて成長を続け、2016年の電力自由化をきっかけに新電力(電力小売)事業を開始、そこから生まれた「Looopでんき+」という割引プランについて、公式サイトでは以下のように説明されている。
Looopでんき+とは、自然エネルギーに積極的に取り組んでいる方を応援すべく作られた、Looopの割引サービスです。
その説明の通り「Looopでんき」では北海道の中標津に大規模な太陽光発電所を持っており、そこから供給された安価で環境にやさしい電気を使用することで、北海道を皮切りに20年間電気代が下がり続ける「再エネどんどん割」も提供している。
※関連記事:再エネは高い?その幻想をぶち殺す!!
「環境に優しい電気自動車」のオーナーや環境に関心のあるあなた。
この機会に環境を大切にしている「Looopでんき」を検討してみてはいかがだろうか。
※関連記事1:再エネは高い?その幻想をぶち殺す!!
※関連記事2:【請求書を公開!】新電力「Looopでんき」は実際にいくら節約できる?